Gentleman Philosopher
RSS Feed美しい絵や美味しい食事、そして、真正の記述という、真正の需要というこの世の深い飢餓と私の深い歓びの出会う場所を探求しているための場所になります。
私については、各記事や ABOUT を読んだり、YouTubeを見ると、より分かるでしょう。
Social Links:
Featured
-
私の過去を突きつけてくる美少年ら(ホンダソウイチ『親密』)
良い作品は観る人に自分のことを考えさせる。ホンダソウイチの『親密』の三人の魅力と純粋さについて疑問を感じ、探求を続けた時、過去の出来事や現在の思想とのズレが突き付けられた。強い当事者意識が与えられ、思考を深めたことによって、額装の選択に良い影響が与えられた。
-
喉仏のある美少年はどうして美少年でありうるのだろうか
少年聖歌隊に所属していた時の自分と今の自分とでは、少年の見方が変わっている。少年が青年になる契機は第二次性徴と喉仏とである。しかし、喉仏が出ても美少年でありうる。ホンダソウイチ氏の作品『親密』に出てくる彼らは、今だけでなく今後も「精神的美少年」であり続ける
-
人生で初めて額装を依頼した。〜カンジ『【改訂】蜘蛛の糸:要因M』が心を大きく揺さぶる理由〜
カンジ『【改訂】蜘蛛の糸:要因M』と出会い、額装しなければならないと確信を得た筆者が、どのように額を選択したのか、その選択に至った背景と作品理解、さらにはカンジ氏の世界観について踏み込んで話す。
Recent Posts
-
昆布締めステーキ、山葵、カベルネ・シラーズ
昆布締めの美味しさの理由と、赤ワインとの奇妙なマリアージュ、山葵という強力な仲介者についての、個人的な体験からの学習経緯と、新たなペアリング(マリアージュ)のための糸口。